小田切ヒロさんが2025年03月25日のインスタライブにて、ミルクタッチの商品を紹介されました。
この記事でわかること
- ミルクタッチというブランドについて
- 製品紹介 リップグロス,クッションファンデ
- 商品の魅力と小田切ヒロさんが推奨する春にぴったりな使い方
🍼「Milk Touch(ミルクタッチ)」ってどんなブランド?
2019年4月、韓国で誕生し、同年に日本にも上陸しました。
2024年で5周年を迎えました。
ブランド名の由来:
「ミルク」=肌に優しく潤いを与える
「タッチ」=やさしい心地よい使い心地
💫Milk Touchのコンセプト“Shining your tone” — あなた自身のトーン(魅力)をより美しく輝かせる。
ここで言う「トーン」とは肌の色だけでなく、
自分らしさ、内面からの美しさ、ライフスタイルや価値観、まで含んだものなんです。
💡まずは大事なポイントから
メイクアップだけでは完成しない!本当にキレイな仕上がりは「スキンケア」から。
肌のトーンを整えることで、リップやメイクもより映えるんです。スキンケアで土台を整えたうえで、メイクで感覚的な“トーン”を楽しみましょう。
💋唇もスキンケアが大事!
リップを塗る前には、リップクリームで保湿し、リップマッサージで血行を促進することが大事だそう。
こうして「素材」である唇自体を整えることが大切。
そのうえで今日ご紹介するリップグロスを使えば、まさに“本質的な美しさ × 感覚的な魅力”が完成します✨
🌧️注目の新作リップグロス「花雨グロス」 デューステインシアーリップグロス
🎨カラー紹介(全7色)

01 モーニングヘイズ
(オンライン限定) ミュートピンクベージュ
02 バブリーピンク
明るくてポップなピンク

03 ピオニーレイン
優しく可憐なニュアンスピンク(桜の季節にぴったり!)
04 メロエンディング
(オンライン限定) ニュートラルでしっかり発色のピンク

05 ピーチドロップ
ヌードピーチ×コーラル
06 ローズデミュア
上品で大人っぽいローズカラー

07 モーヴシャワー
深みがあって落ち着いた印象に

中でも小田切ヒロさんのおすすめは03番「ピオニーレイン」!
春らしく、桜を感じるニュートなピンク。ほんのり色づいて、透明感とツヤ感が抜群だそうです。
特徴 ツヤはしっかり、でもベタつかない!
重くならずに、ぷるんとした仕上がり。
スケ感のあるカラーで、どんなリップにも重ねやすい。
まさに「花びらに甘い雫が乗ったような」ナチュラルかつ印象的な仕上がりになるそうです✨
グロス苦手派も感動の仕上がり!

ライブ中「今ちょっと唇が荒れている」と話していた小田切ヒロさんですが、荒れた状態でも使うことができるのは嬉しいですね。
🌸「桜リップ」に仕上げるテクニック🌸
より桜っぽく仕上げたいときは…
- 唇の中央に少し多めに重ね塗りしてぷるっと感を演出
- 鼻下〜上唇の間(人中)に軽くシェーディングを入れる
- 唇の輪郭を整えることで立体感UP!
🌸桜=花びら
ブラウンのシェーディング=枝
…というイメージで仕上げると、ナチュラルなのに印象的な唇に仕上がるとのこと。
🛒購入方法
オフライン:一部バラエティショップでも取り扱いあり
💄美しさを引き出すメイクとは?
少しお顔の影をやわらかく整えて、口まわりをきれいに引き上げることで、表情がぐっと明るくなるそうです。
真顔だった印象が、ふんわり笑顔に見えるようになるんです。
「あ、桜が生き生きしてきた!」って思ってもらえるのだとか。
そして、メイクで気になる“影”や“重さ”をほんの少し取ってあげるだけで、印象ってとても変わるとのこと。
まるで隠し味を加えるみたいに。お料理でも、ちょっとだけスパイスやコーヒーを入れると味が引き立ちますよね。それと同じ感覚みたいです。
今日は、そんな“隠し味”になるスペシャルなリップグロスをご紹介します。
🌈 重ねてニュアンスを変える デュー ステンシアー オーロラグロス
このグロスは、レイヤリンググロス。
まさに“グロスの上に重ねるグロス”です。
唇に軽やかにフィットし、ベタつかず、透明感と輝きを与えてくれるのが特長。
さらに、メントキシプロパンジオール配合で、ふっくらボリューム感のある唇を演出します。つけた瞬間、鏡を見て「わ、私の唇、いい感じ…」って、きっと思えるはずです。
💕小田切ヒロさんのおすすめは「03番 オーシャンデュー」
青みを帯びたピンクに、オーロラのような輝きがプラスされたこのカラーは、まさにピュア感のかたまり。
唇の中央にほんの少しだけ重ねると、透明感と立体感がぐっと増して、清潔感と上品さが引き立ちます。
春のメイクが一気に洗練されるんだそうです。
🎨カラー紹介(全7色)

01 ハニーデュー
ベージュ系シマ―でナチュラルな印象。
02 ベイビーデュー
ほんのりピンクのニュアンスでかわいらしく。

03 オーシャンデュー
小田切ヒロさんのおすすめ
青みピンク×オーロラパールで大人ピュアな唇に。
04 アイスデュー
透明感を際立たせるホワイト系。上に重ねてニュアンスチェンジにも◎
💋ピュアなツヤが欲しいなら03 オーシャンデュー!

この03番、気分がちょっと沈みがちなときにもおすすめとのこと。
新生活や季節の変わり目で、少しだけ気持ちが落ちる…そんな時にも、鏡の前でこのグロスを塗れば、心までふわっと明るくなるそうです。
「ピュア感を取り戻したい」「ちょっとだけ気持ちを上げたい」——そんな日におすすめと紹介されていました。
🌟大人女性にこそ使ってほしい
たとえ唇に年齢サインが出てきても、このグロスはふんわりカバーして、自然な立体感を演出してくれます。
「もう若くないし…」なんて思わないで。大人にこそ似合うピュア感がここにあるそうです。
🌸ツヤ肌好きにおすすめ!春にぴったりのクッションファンデ オールデイスキンフィットパールグロウクッション の解説🌸
💠+αで艶肌も叶えるクッションファンデもご紹介。
「オールデイスキンフィット パールグロークッション」は、汗や皮脂に強くて崩れにくい処方。
美容成分がなんと59%も配合されているので、まるでスキンケアしながらメイクしている感覚だそうです。
☘️ 商品の特徴
- Wコーティングパウダー配合で、肌にピタッと密着。汗や皮脂にも強く、崩れにくい。
- 美容成分PDRN(サーモン注射でも話題)を59%も配合!スキンケア感覚で使える。
- 植物由来の美容成分で肌への浸透力も◎。
- 潤いを保ちながら、透明感とツヤのある仕上がりに。
- メイクしながらスキンケア効果が得られる“スキンケアファンデ”。
🍨 人気カラー

02 バニラアイボリー
明るめのニュートラルカラー。日本人の肌に合いやすい。
03 ナチュラルベージュ
自然なツヤと明るさ。ブルベ・イエベ問わず使える万能カラー。

🥚 使い方のコツ
顔全体に塗るとツヤたっぷり。真ん中だけ塗って周りは控えめにすると上品に。
🌷 春のメイクのポイント
4月は“桜カラー”が断然おすすめ。
ピンク系アイシャドウやリップで、季節感のある美人印象に。
メイクもお洋服も、季節に合わせて楽しむのが“美しさ”の秘訣!
💬まとめ
4月のマストアイテム=『桜×パール』の組み合わせ!
これはもう“春の定番”。
可愛いけど媚びすぎない。ピュアなのに色気がある。まさに最強バランス!
肌も唇もベースケアが大切!
花雨グロスは、どんな人にも使いやすく春にぴったりのリップ、特に03番は“桜のような唇”が叶う今季イチオシカラーで、推しポイント満載のアイテムです!